高速入力が可能な Corsair Sabre RGB Pro

マウス

「フォートナイトで連続建築や連続編集をする際にクリックの入力が遅くてつまってしまう」という悩みを持った方がいると思います。そんなあなたにお勧めのマウス紹介します!!高速入力が可能で遅延がゼロのかぶせ持ちに最適なマウスです!!!

それがこちら!!!!

Corsair Sabre RGB Pro

価格

現在のAmazonでの価格は、6071円となっています。

本体製品

デザイン

デザイン大型の左右非対称のエルゴノミクス系のマウスとなっています。

エルゴノミクス系のマウスと言っているのですが、後ろから見たときのデザインが左右非対称のマウスとさほど変わりません若干傾斜がある程度です。

触り心地

マットでサラサラとしているので、手が乾燥している方などが持つと滑ってしまうかもしれないので、グリップテープなどを貼って対策する必要があると思います

大きさ

大きさは、縦:129mm/横:70mm/高さ:42mmとなっています。かなり縦の長さがあるので、かぶせ持ちなどでマウスをしっかり覆う持ち方をしている人に適しているマウスとなっています。お尻の部分が左右対称のマウスと似ているので、つかみ持ちの方でも問題なく使えるとは思います。つまみ持ちだとお尻の部分が手のひらに当たってしまうので、つまみ持ちの方は他のマウスを選んだ方が良いと思います

重さ

重さは、74gです。そこまで重くないので、どんな方でも使いやすいと思います。

クリック

5000万回耐久のクリックになっているので耐久性は十分です。クリックボタンとその下にある隙間をできるだけ少なくすることで高速な入力を可能にしているようです。クリック感かなり短めのストロークで軽いので好みが別れるかなと思います。

サイドボタン

サイドボタンは、少し大きめでマウスの上の方に位置しているのでかなり押しやすいです。僕はかぶせ持ちでマウスを持つのですが、つかみ持ちの方でも簡単に押すことができます押し心地としては普通です。

ホイール

ホイール軽めで、少しだけノッチ感(ホイールを回した時のコリコリ感のこと)があります。ノッチ感が少ないので、ホイールで武器の操作などを行なっている人は回しすぎて誤操作をしてしまうことがあるので注意が必要です。ホイールのクリック感はかなり重めなので、視点を動かしている時にサクッと押すことは少し難しいかなと思います。(全然押すことはできるので大丈夫ですが、かなり力を入れる必要があります)

ケーブル

長さ2.1mで、ケーブルの中心部分は芯が残っているので取り回しはしづらいです。根元の部分はマウスの底面の部分よりもかなり上の部分にあるので、根元とマウスパッドが干渉することはないです、

センサー

センサーCORSAIR独自のハイスペックセンサーを搭載しています。DPI最大18000DPIです。デフォルトの状態では、DPIを5段階(400/800/1200/1600/3200)で変更できます。センサーの下にあるボタンを押すことで簡単に変更することができます。センサー真ん中よりも少し前についているので、手首でマウスを動かす方にはカーソルの可動域が広がります

リフトオブディスタンス

LOD(リフトオブディスタンス)というのは、マウスを持ち上げた時に不意にマウスが反応してしまう高さのことです。これは短ければ短いほどいいと言われていますこのマウスのLOD0.7mmなのでかなり優秀です。

マウスソール

マウスソール角の処理が甘く若干滑りが甘いです。厚みがあるマウスパッドを使っている方は引っかかりを強く感じるので、薄めのマウスパッドを使うことをお勧めします。

専用ソフト

専用ソフトでは、マウスのDPI変更やライティングやマクロ設定など細かい設定ができるので、自分好みに設定したいという方はぜひインストールしてみてください。

CORSAIR ダウンロード | CORSAIR iCUE ソフトウェア

実際にゲームしてみて

実際にFortniteをプレイしてみました。マウスバンジーを使ってゲームをしたので、ケーブルに関してはほとんど気にならなかったです。マウスバンジーがない状態でも全然プレイはできますが、あった方がより、プレイはしやすくなると思います。一般男性ぐらいの大きさの手なのですがサイズ感ピッタリでした。ちょうど下の丸みを帯びた部分が手のひらにピッタリくっつきます

ポーリングレート8000hzということなので、遅延は全く感じませんFortniteではクリックを多用するのでクリックに癖があるとは言ったのですが、僕はかなり使いやすかったです。チャタリング(1回押した時に2回反応してしまう)も一回も起きませんでした。センサーもハイスペックなので操作中に視点が飛んでしまったりすることはなかったです。

まとめ

ダメな部分があまり見つからなかったので、価格を考えるとかなりコスパのいいマウスだと感じました。クリックやホイールは少し癖があるので、万人受けとは言えないですが、かぶせ持ちの方で比較的安めのマウスを探している方には選択肢に入れてもいいかなと思います。

正直つまみ持ちやつかみ持ちの方は他のマウスを選んだ方が幸せになれると感じたので、つまみ持ちやつかみ持ちの方にオススメのマウスを下に貼っておきます!!!

TwitterやTwitchのアカウント

Twitter紹介した製品のプレゼント企画もやっているのでぜひフォローしにきてください!!Twitch一週間に3から4回ほど配信をしているのでぜひ見に来てください!!!!!コメント大歓迎です。

  • Twitter→@koheiaffiliate
  • Twitchtwitch.tv/affiliate_kohei

コメント

タイトルとURLをコピーしました