ゲーム配信者(mildom_KOHEI 康)によるARTISAN 零 MID徹底レビュー!!!

マウスパッド

今回紹介するゲーミングデバイスは、APEX界の魔王ことRASさんたくさんのゲーム実況者さんが使用していることで有名なゲーミングマウスパッドの紹介です。

それがこちら!!!!

ARTISAN 零 MID

ARTISAN国産ゲーミングマウスパッドメーカーなので他のマウスパッドとは異なり梱包がかなり丁寧です。丸まって梱包されているものが多いと思うのですが、このマウスパッドは画像のようにまっすぐな状態で梱包されているので出してすぐに使うことができます。

このマウスパッドの他にも、疾風や飛燕や紫電改などかっこいい名前のマウスパッドがたくさんあります。その中でも特にバランスが良いとされている零を今回は紹介していきます。

価格

かなり人気のマウスパッドなので値段の変動がかなり激しいです。現在のAmazonでの価格は下の通りです。

  • S:2640円
  • M:3280円
  • L:4730円
  • XL:8700

布系のマウスパッドはかなり消耗が激しいので定期的(できれば1か月に1回)に買い替えることをお勧めします。

ARTISAN ゲーミングマウスパッド [330x420x7mm] 零 FX MID Lサイズ FXZRMDL ブラック

本体製品

サイズ

大きさS/M/L/XLの3つのサイズから選ぶことができます。

  • S:240×210 mm
  • M:310×240 mm
  • L:420×330 mm
  • XL:490×420 mm

となっています。僕は大きいマウスパッドが好きかつローセンシなのでLサイズを購入しました。ローセンシの方は絶対にLサイズを買うことをお勧めします

中間層硬度

このARTISANのマウスパッドは中間層硬度を選ぶことができます。要するにマウスパッドの柔らかさです。XSOFT/SOFT/MIDの3種類があります。XSOFTは止めやすさ重視でMIDは滑りやすさ重視といった感じですね。MIDにいくにつれ滑りやすくなります

厚さ

厚さXSOFTとSOFTは4㎜MIDは3㎜となっています。

裏面

裏面滑り止め加工がしっかり施されています。使ってみたのですが、机に張り付いているんじゃないかというぐらい全く滑りませんでした滑り止めに関しては超優秀です。

実際にゲームしてみて

使ってみてすぐに感じたことは初動がかなり軽いです。マウスというのは動かしている最中よりも動かし始めるときが一番抵抗を感じます。マウスパッドは基本的に初動が動かしやすいと止めにくく、初動が動かしづらいと止めやすいマウスパッドが多いです。ですがこのマウスパッドは動かしやすいし止めやすいのでずるいぐらい使いやすかったです。僕は滑りやすいマウスパッドが好きなのでMIDで良かったのですが、柔らかめのマウスパッドが好きな方や止めやすさ重視の方はSOFTの方がいいかもしれません。

まとめ

値段は高めで消耗品なので出費は激しくなってしまうかもしれませんが、かなり使いやすいのでぜひ一度つかってみてください!!!少しでも気になった方はチェックしてみてください!!!

ARTISAN ゲーミングマウスパッド [330x420x7mm] 零 FX MID Lサイズ FXZRMDL ブラック

コメント

タイトルとURLをコピーしました