プロゲーマーが本気で考えた勝つためのヘッドセット logicool g pro x ヘッド セット

ヘッドセット

ヘッドセットを普段使っている人の中で、見た目が好みでかつ音質も好みのヘッドセットを使っているという方は少ないと思います。そんな方に超おすすめのヘッドセットがあります!! プロゲーマーが本気で考え、勝つために必要な音は何なのかを徹底的に追求し、完成したヘッドセットなのでクオリティがとにかく高いです!!

その最強のヘッドセットがこちら!!

logicool g pro x ヘッド セット

この商品は、LogicoolGのPROシリーズの一つです。PROシリーズというのは、先ほども説明した通り、プロゲーマーとロジクールが共同で開発した製品になります。プロゲーマーが作った、プロゲーマーのためのゲーミングデバイスです。なので、ゲーミングデバイスとしての性能は間違いないです!!!

梱包内容

梱包内容は画像の通りです。本体製品はもちろん付属品については後々詳しく説明していきます。

付属品

一つめの付属品は、プレミアムUSB外付けサウンドカードというものです。

簡単にいうと、ゲームの音やボイスチャットの音を綺麗にしてくれるプラグのようなものです。

二つ目の付属品は、交換用のイヤーパッドです。

もともと付いているイヤーパッドとは違って、低反発のクロスイヤーパッドというものです。ふわふわしていて通気性がとてもいいので、夏場などはこちらを使うことをおすすめします。

三つ目の付属品は、ヘッドセット本体を入れることができる袋です。

しっかりした生地で作られていて尚且つロジクールのGというマークもしっかり入っています。外に持ち運ぶことが多い人なんかにはとてもいいと思います。

残りの付属品は本体と一緒に説明していきます!!

本体製品と付属品

このヘッドセットはLogicoolGの最上位ゲーミングヘッドセットです。プレミアムスチールとアルミを使っているので、質感がすごくて、とても高級感があります。見ためはゲーミング用のヘッドセットというよりかは、普通のオーディオ用のヘッドセットといった感じですね。耳にあたる外側の部分はマットでとてもサラサラしています。ロジクールのGのマークが描かれている部分は、PCと繋ぐと光るわけではないのですが光沢があってとてもかっこいいです。見た目に関しては100点です!!!

マイク

外付けマイクは、先端にポップガードが付いているので、息が荒い人でも息が入りにくい仕様になっています。中間の部分は、くねくね曲げることができるので、声の大きい人はマイクを離したり、逆に声の小さい人は、マイクに近づけたりできます。

ケーブル

ゲーミングヘッドセットのコードは、ゲーミングマウスみたいなしっかりしたコードが使われています。画像の奥のコードの真ん中に付いているコントロールボックスで、マイクのミュートやボリュームの調節ができます。裏側はクリップ状になっていて胸元などに固定できるので、ゲーム中に邪魔になりにくいです。このようなコントロールボックスが付いているヘッドセットはたくさんありますがクリップのようなものが付いているものはなかなかないので、これは便利です。手前のケーブルはインラインマイク付きのモバイルケーブルで、スマートフォンなどを使うときに使うものです。外付けマイクを外してヘッドホン本体に挿せばスマホで電話したりするときにも使えます

装着感

イヤーパッドが大きく、耳を覆いかぶせてくれるので、付け心地は抜群です。遮音性も高く、周りの音をしっかり遮ってくれるので、ゲームに集中することができます。イヤーパッドの材質がしっかりしているので、夏場とかは少し蒸れてしまうかもしれません。なので、交換用のイヤーパッドを使いましょう!!!マイクもくねくね曲がるおかげで、しっかり口元までマイクを持ってくることができます。先ほど紹介したサウンドカードを通してUSB接続すると音質がめちゃめちゃ良くなります。Blue Microphoneという、音質がとてもいいマイクを作っている会社がこのマイクを作っているので、音質は言わずもがなといった感じです。

youtubeで実況をしている人やプロゲーマーは、ヘッドセットのマイクではなく、別の外部マイクを使用していることが多いので、ヘッドセットのマイクの音質が高いことにどのくらいの需要があるのかは疑問ですね。別にマイクを用意することができない方で、ある程度の音質でゲーム実況などをしたい方にはいいかもしれません。

実際にゲームしてみて

やはり、遮音性が高いので、周りの音や自分の声が聞こえにくくなるので、とにかくゲーム音に集中できました。ゲームの世界に入りこんでしまったような感覚なのは、音を大事にするゲーマーにとっては最大のメリットかもしれません。音に関していうと足音やゲーム音がとてもクリアで聞き取りやすいです。色々なヘッドセットを使ってきましたが音のクリアさ(音の聞き取りやすさ)はトップレベルだと思います。長時間ゲームをやっていて、イヤーパッドが少し暑かったので、快適さをとるなら交換用のイヤーパッドを使ったほうがいいかもしれないです。見た目にこだわるなら、もともと付いているほうなんですけどね。笑笑 若干、低音が強い気もするので、G−HUBというソフトウェアを使えば、イコライザーを調節できるので、ぜひそちらと一緒に使ってみてください

ロジクールG HUBアドバンスト ゲーミング ソフトウェア、RGB & ゲームプロファイル (logicool.co.jp)

価格とまとめ

現在のAmazonでの価格は、13000円ぐらいです。価格は少し高めですが、それだけの価値はあるヘッドセットだと僕は感じました。少しでも気になった方はチェックしてみてください!!!!

よく読まれている記事トップ5

僕のブログでよく読まれている記事トップ5を載せておきます!!!

1位

2位

3位

4位

5位

TwitterやYoutubeのアカウント

コメント

タイトルとURLをコピーしました